「ブログ記事」の構成って、
最初の内は、難しいですよね。
私も含め、殆どの方は、
文字書きのプロでは有りませんし、
プロから見たら微妙になりがちです。
私もブログを沢山所有していて、
自称物書きのプロ、ライターの方には、
非常に厳しい意見を頂いた事も有り、
辞めようかた思った時も有りました。
ただ、グーグルアドセンスの担当の方、
ASPの方、一般検索ユーザーの方の意見を伺うと、
「大事なのはそこじゃ無いので」
と言う感じの回答を頂ける事が殆どです。
確かに、
文章が上手いに越した事は無いと思いますが、
上手いから売れる。上手いから上位になる。
と言う訳では無い気がします。
そもそも、
検索ユーザーの大半は、
記事をさっと流すように見て、
自分の欲しい情報があれば、止まる位です。
つまり、
そこまで読んでは頂いていません。
もちろん、
本気で書かなければ駄目なのは当然ですが、
自分の中で、何かしらの基準を決めておくと、
記事を書き続ける事が楽になります。
特にアフィリエイト系のブログ記事は、
「検索結果」の上位で無いと
意味が有りません。
ですので、
当記事では、私も普通にやっていますし、
稼いでいるアフィリエイターが実践している
ブログ記事の構成について説明致します。
もちろん、
グーグルアドセンス系とASP系では、
全然違いますし、
ASP系でもキーワードによって違いますので、
少しでも参考になれば幸いです。
まず、間違ったブログ記事の構成について
最近では、
「検索エンジンが進化したから、
狙うキーワードを入れなくても、
何の記事か理解してくれる」
と言う話をされる方も居ますが、
私は1ミリもそうだとは思えません。
共起語を使いこなしている方なら
大丈夫なのかも知れませんが、
とてもそのレベルの方には思えません。
そもそも、
検索者にも分かりにくいと思いますし、
常に上位表示されているブログ等の
傾向を見ると一目瞭然です。
各見出しの下に文章を入れると思いますが、
最低でも1回以上は入れた方が良いです。
共起語に関しては、
記事に入れて
上がる人・上がらない人が居ますので、
必ず自己責任でお願い致します。
ちなみに私の場合、
共起語は、
アドセンス系には入れませんし、
商標複合(関連)系にも
入れない場合が多いです。
入れるとしたら、
上位100位までで、
明らかに文書が変になる場合、
使いません。
個人的な感触だと、
共起語は、トップページに
5000〜1万字を書くような長文向きで、
他のページは2000〜3000文字、
共起語は無しと言う感じです。
ブログ記事の構成はこうする人が殆ど
グーグルアドセンスでも、
ASP系の記事でもそうですが、
基本的に大量行動すれば、
誰でも書けます。
もし、
楽で効率良く記事を書こうと思ったら、
先に記事内容をある程度決めてから、
記事を書くようにすると良いと思います。
もちろん、
私達はアフィリエイターであって、
小説家では有りませんので、
ある程度需要が高い事を軸に書くのが基本です。
アドセンスのブログ記事の構成はこうする人が殆ど
アドセンスの場合、
ASP広告のように物を売る必要が
有りません。
goodkeywordでも構いませんが、
実際に需要が有る事を書くのが基本です。
例えば、goodkeywordに
「文章」と打ち込んだ場合、
グーグル、Bing、
グーグルトレンドが表示されます。
私と稼いでいるアフィリエイターの場合、
実際に検索されている確率が高い、
Bingの候補を参考にします。
この候補の中から、需要が高く、
ライバルが弱いキーワードを選ぶのが基本です。
選んだキーワードを小見出しに選べば、
あらかた書く内容は決まる筈です。
小見出し内の文字数は、
キーワードによりけりですが、
1000文字前後がストレス無く読める筈です。
この時、関連する候補が沢山あれば、
キーワード候補として入れておき、
記事修正する時に小見出しとして入れると、
コンテンツの補充も出来、
検索エンジンの評価も上がります。
特にアドセンスの場合、
訪問者数を増加させる事を考えた場合、
「新規記事を投稿する」
以上に有効なアクセスアップ術は、
有りません。
ですので、
過去記事修正に、
あまりに時間をかけてしまうのは、
考え物です。
最初から記事ボリューム追加候補を
ピックアップしておくと楽だと思います。
ASP系のブログ記事の構成はこうする人が大半
結果の出ない人程、
その案件の月間検索数、
承認率や特単価等も調べませんが、
月間検索数と承認率は、
必ず確認して下さい。
案件自体の知名度が低い場合、
その悩みにマッチした特殊な案件で無いと、
難易度が高過ぎます。
私も過去に経験した事が有りますが、
超有名企業の案件を取扱った時、
承認率が30%位でした、
ASP担当のおすすめでしたので、
凄く嫌になった事を覚えています。
本題の文章構成に関してですが、
●顕在層
●顕在層と潜在層の間
●潜在層
等によって、
文章構成が大きく異なります。
正直、顕在層の代表である案件名複合は、
そこまで文章構成等で悩む必要は無く、
上位に入れば勝手に売れて行きます。
問題は、
顕在層と潜在層の間、
潜在層等のキーワードから、
いかにして報酬に繋げるかです。
パターンとしては、
●固定記事で比較表等を作り、
しっかりと興味を持って貰うページを作り、
他の記事から内部リンクを貼る
●全記事の下に比較記事を表示させる
●購買から遠い記事は、
購買に近い記事へ内部リンクを送る
等、人の数だけ有ると思います。
私も色々な方に教えて来て、
上手く行っていない方の共通点として、
「売り込み臭い」と言うのが有ります。
顕在層や、
顕在層と潜在層の間のキーワードであれば、
少し位売り込みしても大丈夫です。
ですが、完全に潜在層、
解決出来るであろうジャンル自体知らない訪問者に、
いきなり紹介しても成約は難しいと思います。
ですので、
最初は案件複合系キーワードがオススメです。
次は、
基本的にその商品のジャンルから攻め、
案件自体の知名度が高ければ、
比較的簡単に成約に結びつく筈です。
成約を考えるのであれば、
テキストリンクが一番違和感が無く、
バナー広告等は避けた方が良いです。
もちろん、
ブログによりけりですが、
スケベ心丸出しで適当にバナー設置は、
危険です。
ASP系の落とし所の文章構成ですが、
●悩みの共感
●今解決しないと大変な事になります
●案件紹介
●案件によってどんな未来が待っているのか?
●今ならキャンペーン中でお得ですよ
的な文章構成が一般的だと思います。
ですが、
私達の場合、
●悩みへの共感
一般的な解決策、
それだと、
費用と時間が浪費する可能性が有る
●解決策を提示する
●何故、その解決策が良いのか?
●具体的な根拠
●ベネフィット(未来)
最初の悩みへの共感とベクトルは逆
●選ぶ時のポイント
●そのジャンルを購入する時の基準
●比較表
特別価格、通常価格、2回目以降、
定期縛り回数、成分量、容量、
生産国等、特徴、返金保証、
おすすめ度等
比較表は3がベストで、
多くても5位までかと思います。
●案件1のセールス
権威性
価格のセールス
(他社との比較、
他のやり方との比較)
比較
文字リンク
●案件2のセールス
●案件3のセールス
案件2.3共に、
案件1のセールスと同じですが、
案件1で成約を狙いますので、
案件1の魅力を十分に出して下さい。
もし、
案件2.3の方が魅力的であれば、
メイン案件を変更するか、
最初からやり直した方が良いです。
余程のマニアでも無い限り、
価格での比較は有効的です。